
Win版SourceTreeのインスコでブチギレた話
どうも、UE4でゲームを作るために環境構築しているUTworksです。
◆SVNからGitへの乗り換え
先日はSubversionっていうやつでバージョン管理しようとしていたのですが、チェックアウトやサブミットに100億年くらい時間がかかるので、使うのをやめました。
かわりにGitを使うことにします。
そこで我々はBitbucket(https://bitbucket.org/)とSourceTree(https://ja.atlassian.com/software/sourcetree)っていうのを採用しました。
BitbucketっていうのがGItのホスティングサービスのこと、
SourceTreeというのがGitのクライアントのことです。
◆Win版SourceTreeの問題点
Mac版ではこのSourceTreeは何事も無く導入できたのですが、win版ではクローンする際にエラーが発生しました。「エントリポイントが見つかりません。プロシージャエントリポイント EVP_aes_128_ctr がダイナミックリンクライブラリC\~\Atlassian\SourceTree\git_local\mingw32\bin\libssh2-1.dllから見つかりませんでした」というエラーメッセージ。
要するにlibssh2-1.dllファイルが見つからないとのこと。
み、見つからないだとォ……?
◆解決策
この解決法はいたって簡単。mingw32/bin/内にある全てのdllファイルを/libexe/git-core内にいれて再起動したらOK。
たぶんこれインストーラーが悪いんだと思います。まったく何なんだこのバグは。
SourceTreeを導入後は、UE4のソースコントロールから、gitを指定してあげれば、使うことが出来ます。pushの時はSourceTreeからpushしました。ありがとうございます。